環境に優しく性能に優れた石灰塗材を使って、建設手法を考え直そう
長らくセメントにその役割を取って代わられてきた石灰。建設やリフォームの現場で、再び注目を集めています。これは一過性のブームではなく、建築業界のあり方の大きな変化でしょう。
近年、エネルギー効率を高めつつ建物の寿命を伸ばす、持続可能で環境や人体に優しい材料のニーズが高まり、それに伴い建設や改修の手法が大きく変化しました。数ある建材の中で石灰はシンプルながら効果的で、高い汎用性を持ち、様々な問題の解決策となり得ます。
BEAL Internationalは、長年にわたり石灰の良さを提唱。新築、古い建物の修復、装飾仕上げなど建築業界の様々なニーズに対応できる、水硬性石灰塗材の改良と充実した品揃えに努めつつ、製品を製造・販売してまいりました。
石灰、今再び注目される伝統的な素材
石灰は、石灰岩(炭酸カルシウムを含む岩石)を窯で高温に熱して作られたもので、何千年もの間、建築の現場で使われてきました。
石灰の人気が復活しつつあるのには理由があります。近年作られた新素材と比べて、石灰でつくられた面は明らかに水蒸気を通しやすく、壁が「呼吸」し、建物内の湿度を自然に調整。室内の過剰な結露やカビの発生を防ぎ、人体に健康的な状態を保ちます。
また、セメントで作られた壁面よりも柔軟性があり、老朽化した構造や、頻繁に激しい温度変化にさらされる建造物への使用に最適です。優れた機械耐性を保ちつつ、ひび割れすることなく建物の構造的な動きに追従します。
石灰の特徴:
- 調湿する
- 快適な室内環境をつくる
- 古い素材(レンガ、石、木など)を生かすことができる
- 時を経て、美しい味わいがでてくる
- 従来の建材よりも環境に優しい(製造にかかるエネルギー消費量が少なく、耐久性に優れる)
気硬性石灰(消石灰)と水硬性石灰。その違いは?
石灰にはいくつかの種類がありますが、外装工事に最もよく使われるのは水硬性石灰です。空気に触れると固まる気硬性石灰とは異なり、水硬性石灰は水に触れても固まるため、より耐性が高く、厳しい気候下の使用にも適しています。
このような特性から多様な使い方があります:
- 外壁、外構工事
- ファサードの仕上げ
- 悪天候や急激な温度変化にさらされた建物の修復
- 耐久性に優れた意匠仕上げの壁
技術的に優れた点と多彩な用途を考えると、水硬性石灰は天然由来でありながら幅広い可能性をもつ万能な素材といえます。
建築業界のプロ達のために開発された製品のラインアップ
BEAL CALCE®(ビール カルチェ)シリーズは、伝統的な材料を使いながら、今日の建設現場の仕様に合うよう開発された製品です。施工業者、建築家の方々のあらゆるニーズにお応えする製品がきっと見つかります!
弊社の天然石灰塗材の強み:
- NHL3.5 と NHL5といった、水で固まる度合いの違う2種類の製品を用意。求める機能性や使用する環境によって最適な製品を選択可能
- 成分を調合可能な粉体製品と、そのまま便利に使えるプレミックスされた液体製品
- 様々な衝撃、激しいヒートショックや湿度変化に対する高い耐性
- 補修工事で既存の下地を傷めず、顔料で自由に調色可
すべての製品はBEAL International社内で製造されており、徹底した品質管理と完全なトレーサビリティ(製品や材料の流れを追跡し、管理すること)が保証されています。
使いやすさは?
石灰塗材はとても施工が簡単です。道具を選ばず、テクスチャーをつけた荒々しい表情、押さえ磨き、研磨、特殊意匠など、さまざまな仕上げが可能。新築やリノベーション、文化財の修復にも使用できます。
ワロン国会議事堂やナミュール王立劇場の修復などの最近の施工例では、望まれる技術的な性能と歴史指定建造物の適正な保存の観点から、BEAL CALCE®が採用されました。
2025年4月15日より、BEAL CALCE®天然石灰の新製品ラインアップは、ベルギー、Fernelmont(フェルネルモン) にあるBEAL International本社と、各地の認定代理店で販売されています。
施工のプロ、DIYに関わらず、興味のあるすべての方々に、多岐にわたるこの製品の魅力を体験していただければ幸いです。
プロジェクトの仕様に適した製品ついて、さらに詳しく相談、アドバイスをお望みの方は、当社担当者にお問い合わせいただくか、本社のショールームまで直接お越しください。