次回の講習会の予定

27 5月
MORTEX - 基礎施工技術 - JP
Yarikana, Zengo-cho,Toyoaké-shi, 1841
JP4701151 - AICHI
Japon

16 6月
MORTEX - 基礎施工技術 - JP
Haradaminami, Toyonaka, , 2-9-9
561-0805 - Osaka
Japon

24 6月
MORTEX - 基礎施工技術 - JP
4-6-25, Shimo kawahara, Suruga-ku, Shizuoka-shi,
421-0113 - Shizuoka
Japon

8 4月
MORTEX - 基礎施工技術 - JP
4-6-25, Shimo kawahara, Suruga-ku, Shizuoka-shi,
421-0113 - Shizuoka
Japon

8 4月
MORTEX - 基礎施工技術 - JP
,
-

24 3月 24 3月
MORTEX - 基礎施工技術 - JP
,
-

13 5月 13 5月
MORTEX - 基礎施工技術 - JP
4F Dobashi bildg, 3-17-8, Akasaka, Minato-ku,
〒 819-0022 - Tokyo
Japon

20 5月
MORTEX - 基礎施工技術 - JP
Yarikana, Zengo-cho,Toyoaké-shi, 1841
JP4701151 - AICHI
Japon

11 2月
MORTEX - 基礎施工技術 - JP
4-6-25, Shimo kawahara, Suruga-ku, Shizuoka-shi,
421-0113 - Shizuoka
Japon

9 3月
MORTEX - 基礎施工技術 - JP
Susenji, Nisiku, Fukuoka-Shi, 1-10-35
819-0373 - FUKUOKA-KEN
Japon
各種講習会
ラインアップされたそれぞれの製品に特化したトレーニングを催しています。弊社の正規トレーナーは、仕事に熱意を抱き、高いスキルと経験を持った施工者です。企業理念や製品の機能性を発揮させるために必要な技術、仕上げ方などをお伝えしています。
フェルネルモン(ベルギー)のトレーニングセンター、または世界各地の正規販売店で、様々な言語を用いた講習会が行われています。理論と実践を組み合わせ、さまざまなレベルの方が参加できるよう、施工難易度を分けた内容の会をご用意しています。もちろん、これらの講習への参加に義務はございませんが、正確な知識をもとに施工を行うことを強くお勧め致します。

MORTEX®トレーニング
MORTEX® コーティングの基本的施工法について基礎講習会で学び、その後、テーマごとに分けられた特別トレーニングに参加して、施工のスキルをさらに高めてください。
特別トレーニングに参加するためには、まず基礎講習会に参加することが必須です。

BEALSTONE®トレーニング
BEALSTONE®コーティングの施工法について学びたいとお考えですか?弊社は参加者のレベルに応じて、1日コースの基礎講習、3日間コースのテーマごとの特別トレーニングを開催しています。

CAPILASIL®トレーニング
プロに参加が限定されたこの特別講習会は、湿気に起因する様々な現象、問題に関するエキスパートによって講義され、それぞれの問題に適切に対応する解決策を提示します(防水加工、地面から登ってくる湿気対策、ファサードの加工など)。

施工のプロに特化したトレーニング
すでに建築やリノベーション、内装工事のプロとして活動されていて、新しい材料の発見やさらなる技術のスキル向上を求めていらっしますか?これらのトレーニングはあなたのような方のために催されています!
年間を通して、一日単位から1週間かかるものまで様々なプログラムをご用意しています。特別トレーニングの参加にあたり、講習の内容、運営管理のレベルを確保するため、技術のレベルに達していない素人の方々の参加を事前にお断りすることがございます。

個人向けトレーニング
工事のプロではないけれど、日曜大工に長け、手先が器用なので、弊社の製品を自分で使ってみたい、と思っていらっしゃいますか?そのような方には、基礎的な知識を学ぶ講習会に参加されることをお勧めします!
このタイプの講習会は、1日かけて行われ、主に週末か長期休暇の期間中に催されます。

オンラインコース
会場に行く手立てがない、何らかの理由で会場まで行けない、などの方々もどうぞご安心ください。今後、オンライン講習会を催して参ります。
「E-Live 」と呼ばれる講習では、弊社の講習官が中継で講義を行い、自宅で実践練習を行うことができます。
「E-Learning 」では、録画されたビデオを見ながら、好きな場所で自分のペースで実践練習できます。何度もビデオを再生し直し、繰り返し練習できることが利点です。
これら次世代のデジタルトレーニングにおいても、従来のトレーニングセンターで催されてきたものと同様、セオリーから実践までを学びます。トレーニングを受ける前に、実践で練習を行うために必要なすべての材料が梱包されたボックスをご購入いただき、郵送にてご要望の宛先にお送りいたします。